碧南で昔ながらのえびせんべいを作り続けて60年余

ネギタ食糧株式会社は昭和31年に三河湾に隣接する碧南市の地場の魚介と鋳物を利用し、えびせんべいの製造をスタートしました。昔ながらの製法を守り続けながら、一方で長い時間をかけて味の改良を続け、お子様から大人まで誰にでも愛されるえびせんべいを作っています。みなさまに安心して食べていただけるよう日々の管理を徹底し、美味しいえびせんべいを製造し続けています。

代々受け継ぐ鋳物焼造り

当社のえびせんべいは昔ながらの機械を使用して1枚1枚型に材料を投入し焼き上げています。せんべいを焼き上げる型が鋳物で出来ているため、熱伝導率が高く均一に熱が通りパリッとした昔ながらの手焼きに近い食感のせんべいに仕上がります。

製法を詳しく見る
大自然の恵みをそのまま

自然の素材の中から1つ1つを吟味することにより、素材のもっている美味しさを引き出しています。東南シナ海で採れたえびを船上でそのまま急速冷凍して運ばれてきたものを使用しています。食感を大きく左右する原料のさつまいも澱粉は、弊社で独自ブレンドしています。

原料を詳しく見る
えびせんの歴史との関係

当社は愛知県碧南市にあり、三河湾に隣接した漁港のある町です。魚介類が低コストで容易に手に入ることから、地場の名産として三河一色町に並びせんべい製造の拠点として発展をしてきました。当社のオリジナルせんべいに加え、OEM製造なども行っております。

会社概要を詳しく見る

お子様も大人も親しめる飽きのこない素朴な味

昔ながらの職人の製法と鋳物の機械で一枚一枚を焼き上げてパリッとした食感を作り出しています。
素材そのものの味を堪能していただけるよう調味料はなるべく少なく抑え、質の良いものにこだわり、飽きのこない軽い味付けに仕上げています。

熟練の職人の昔ながらの製法は、練りと焼きに徹底してこだわります。

当社には熟練のせんべい職人が、気候や天候にあわせ、原材料のえびの状態とでんぷんの水分量を調整し、温度や湿度の微妙な変化に気を配りながら練り上げ方を調整し、常に美味しさを保ち品質の高いえびせんべいとなるように、毎日練り上げています。焼きには、昔からの使用されている鋳物の機械は熱伝導率に非常に優れているため、均一の熱が伝わり、一枚一枚を焼き上げてパリッとした食感を作り出しています。

原材料のえびが持つ深い味わいを損なわない、シンプルで質のよい原料や調味料を吟味。

当社が使用している小えびは、東南シナ海で採れたタカツメえび・カショウえび=天然殻つき無頭えびなどを船上でそのまま急速冷凍して運ばれてきたものを使用しています。食感を大きく左右する原料のさつまいも澱粉は、日本で収穫されたさつまいもから採れる澱粉を弊社で独自にブレンドし、安心してお召し上がれるよう徹底して素材にこだわります。

三河湾に隣接するこの土地ならではの産業とえびせんの歴史があります。

えびせんべいの始まりには明治の中頃に三河湾でとれた魚介を蒲鉾などの練り物製造をしていた「かまぼこ文吉」が乾燥えびの代わりに生えびのすり身をでん粉と混ぜ合わせて焼き、えびせんべいを考案。その後、伊勢からやってきた「ひげ貞」が、大量の生えびを一度に処理する技術を開発したことで、えびせんべいを安価で大量に生産できるようになりました。以来、三河湾沿岸ではえびせんべい作りが盛んになりました。